B型肝炎
B型肝炎

B型肝炎給付金受給に必要な書類(一次感染)

必要な書類は,ご本人でしか取り寄せができないものです。以下の内容を確認頂き書類を取り寄せてください。

一時感染の方

B型肝炎給付金を受給する上で裁判所に提出しなければならない書類は以下に示す4つの事項に関するものです。 書類によっては時間の経過により入手困難な書類もあり,そのような書類については代替の書類の提出で足りるとされています。 詳細については,以下を参照してください。なお,必要となる書類についてよく分からないという場合には遠慮なくお問い合わせください。

①B型肝炎ウイルスに持続感染していることを証明する書類

以下のいずれかを満たす検査結果を提出してください。

  • HBs抗原陽性 (6ヵ月以上の期間をあけて2回)
  • HBV-DNA陽性 (6ヵ月以上の期間をあけて2回)
  • HBe抗原陽性 (6ヵ月以上の期間をあけて2回)
  • HBc抗体陽性(高力価)「※CIIA法10以上(CLEIA法100以上)」

入手できない場合

  • 医学的知見を踏まえた個別判断により、B型肝炎ウイルスの持続感染を証明する書類

②満7歳になるまでに集団予防接種等を受けていることを証明する書類

  • 母子手帳

入手できない場合

  • 予防接種台帳の写し

入手できない場合

  • 接種痕があるとの医師の意見書(国が定めた書類に記載をしてもらいます)
  • 母子健康手帳または予防接種台帳(写し)を提出できない事情の説明
  • 住民票または戸籍の附票
    (※廃棄されている場合は自治体の廃棄証明その他事案により小学校の卒業証書,在籍証明等)
  • 陳述書(本人・親等にて作成,母子健康手帳がない事情,予防接種等を受けた記憶・場所,接種痕を見た記憶(子供の頃の写真),その他事情)
  • 予防接種台帳に記載がないことの証明書
    (予防接種台帳が保存されている市町村に居住歴があるにもかかわらず記載がない場合)

③集団予防接種等以外の原因でB型肝炎になったのではないことを証明する以下のすべての書類

母子感染でないことを証明する書類

  • 母親がB型肝炎ウイルスに持続感染していないことを示す血液検査結果
    ※HBs抗原陰性かつHBc抗体陰性(低力価陽性でも可)

入手できない場合(例:母親が亡くなっている)

  • 年長の兄弟姉妹のうち一人でも持続感染者でない者がいることを証明する書類
    (年長の兄弟姉妹の血液検査結果)

入手できない場合(例:自分自身が年長者である。年長者が亡くなっている。)

  • 医学的知見を踏まえた個別判断により母子感染ではないことを証明する書類

集団予防接種等以外の原因がないことを証明する書類

カルテ等の医療記録集団予防接種等以外の原因としては、7歳未満の時の輸血手術などが考えられます。 病院から以下のすべての医療記録を取り寄せて、そのような記録がないことを確認します。

  • 直近の1年分の医療記録
  • 持続感染の判明から後1年分の医療記録
  • 最初の発症から後1年分の医療記録(発症者のみ)
  • 入院中のすべての医療記録(入院歴がある場合)※サマリー(退院時要約)でも可。

B型肝炎ウイルスの遺伝子型検査結果(平成8年以降に持続感染が判明した場合に必要)

B型肝炎ウイルスの遺伝子型によっては、集団予防接種等以外の原因で感染した可能性が出てくるので、検査を行います。 日本に多いジェノタイプB及びCのB型肝炎ウイルスは幼少期(6歳頃まで)の感染でない限り原則、持続感染しませんので、現在持続感染していれば幼少期に感染したことがわかります。 これに対し、平成8年以降に感染が確認されているジェノタイプAeのB型肝炎ウイルスは、成人後の感染であっても、その10パーセント前後が持続感染化することが知られていますので、成人後の感染である可能性が出てきます。 したがって、集団予防接種等により感染したとは言い切れなくなってしまうのです。

  • 父親が持続感染しているか否かの検査結果
  • 父親のB型肝炎ウイルスとの塩基配列を比較した血液検査結果
  • 父親がB型肝炎ウイルスの持続感染者である場合のみ
    父親がB型肝炎ウイルスの持続感染者である場合、集団予防接種等ではなく、父親からの感染ではないかが疑われます。 そこで、父親からの感染ではないことを証明するために必要となります。

④B型肝炎ウイルスに持続感染していることを証明する書類

  • 現在の病気の状況についての診断書
  • 死亡していた場合には死因がB型肝炎にあるとの診断書
  • お問い合わせ・メールはこちら
  • お電話でもお気軽にご質問・ご相談ください。営業時間:平日9:30〜21:00 TEL:06-6360-7020

B型肝炎まとめページはこちら

ページトップへ戻る

〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目11番22号
阪神神明ビル 2F

  • JR大阪駅より徒歩11分
  • JR北新地11-41番出口より徒歩8分
  • 地下鉄東梅田7番出口より徒歩10分
  • 地下鉄淀屋橋1番出口より徒歩10分
  • 地下鉄南森町2番出口より徒歩10分
  • JR新大阪駅より車10分