MBO支援
MBO支援

MBO(EBO)の手順

MBO(EBO)を行うにあたっては、対象となる企業を買収する資金を用意する必要があります。MBO(EBO)の対象となる企業の価値が高額であれば多額の買収資金が必要になり、これを自身で準備することは非常に困難です。そこで、買収資金を準備するにあたりプライベートエクイティファンド(PEファンド)が利用されます。

また、経営陣(従業員)がMBO(EBO)を成功させるためには、大株主が証券会社等と組んでオークション方式により対象となる企業を売却することに着手する前に、PEファンドと組み主体的にMBO(EBO)を行っていく必要があります。

st138.jpgそして、経営陣(従業員)において、5年程度の事業計画、貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書を作成します。なお、これらの資料は、経営者(従業員)が買収価格の目安とするものですので、各数値については合理的な根拠が必要になります。これらの資料の精度を高めるのであれば、この時点で財務・法務のデューデリジェンスを実施する必要があります。

ただし、経営陣(従業員)が買主であるため、当該企業の内容を詳細に把握していることが前提となるので、第三者が買主となるM&Aのようにこの時点でのデューデリジェンスは必須とはいえません。経営陣(従業員)においても把握できていない財務・法務リスクが存在することがしばしば見受けられるところですので、この時点でデューデリジェンスを実施することが無難であると言えます。

次に、経営陣(従業員)と売主との交渉が開始され、基本合意書が締結されます。なお、基本合意書締結前にデューデリジェンスを実施していない場合には、この時点でデューデリジェンスを実施して必要となる資金を高い精度で確定する必要があります。

そして、キャピタルストラクチャリングを行います。ここでは、経営陣(従業員)において準備することができる資金、PEファンドにおいて用立てる資金、金融機関から受ける融資額等を確定します。

その後、各種契約を締結し、MBO(EBO)を実行することになります。

ページトップへ戻る

〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目11番22号
阪神神明ビル 2F

  • JR大阪駅より徒歩11分
  • JR北新地11-41番出口より徒歩8分
  • 地下鉄東梅田7番出口より徒歩10分
  • 地下鉄淀屋橋1番出口より徒歩10分
  • 地下鉄南森町2番出口より徒歩10分
  • JR新大阪駅より車10分