知的財産
知的財産

知財サービスの内容

なぜ、外部専門家の知的財産に関するサービスが必要なのか

創造→保護→活用→企業が安定かつ継続的に事業を継続する上で、他社に対する優位性が非常に重要になります。そして、他社に対する優位性、すなわち市場における競争力を保つために知的財産権に対する関心が高まっています。
多くの企業がプロパテント政策を採用し、知的財産の保護・活用を積極的に行ってきていることも関係して、知的財産権に関する紛争も増加傾向にあり、様々な場面で知的財産権を意識した事業の展開を行う必要があります。

ひとことで知的財産権といっても、その内容は多種多様な権利が存在します。

これらの知的財産権がどのように保護されることになるのかについて理解しておく必要があります。また、知的財産権が侵害された、侵害したとしても如何なる対応をとるべきかについても豊富な経験が必要になります。さらに、知的財産権は、単に侵害の場面で問題になるだけでなく、将来を見据えた保護方法の選択や企業内での知的財産管理方法の確立等においても問題となってきます。

知的財産が侵害されている

知的財産が侵害されてる!どうすればいいんだ!知的財産は、特許庁などで登録された特許権、意匠権、商標権などに限りません。企業内で制作されたプログラム、デザインなどの著作物、ノウハウや営業情報などは何らの手続も経ず保護されます。 知的財産保護する立場にある方は、どのような知的財産が法律によって保護されているのかを理解し他社によるフリーライドを放置していてはいけません。

詳細はこちら

知的財産を侵害している

知的財産を侵害していると警告された!予期せぬ侵害警告があった場合には、初期対応を誤ると紛争が長期化する傾向にあります。また、紛争が訴訟に発展し、敗訴した場合には事業を閉鎖に追い込まれるという事態にもなりかねません。事業の閉鎖は大きなロスになる上に、本体の存続をも危ぶまれる事態にいたります。侵害警告を受けた場合には侵害の事実が存在するか否の判断を行い、早急に警告者に対する適切な対応を決定する必要があります。

詳細はこちら

海外からの模倣品に悩まされている

海外からの模倣品に悩まされている海外から輸入される模倣品を放置しますと、あなたの企業の体力は徐々に失われていきます。また、商品単価が安価な模倣品は一度市場に出回ると、これを排除するのに多額の費用と膨大な時間を要する場合があります。

詳細はこちら

知的財産保護の方法の選択

知的財産保護の方法の選択特許などで技術情報を保護する場合、他社が技術情報の内容を知ることになります。しかし、企業内で技術情報をブラックボックス化した場合情報が漏洩して技術情報を保護することができなくなるリスクがあります。他方、競争力を有することが予想される商品デザインやブランド力を有することが見込まれる表示については、市場に出回り模倣される前に登録するのがベストです。このような様々な有用情報を如何なる方法で保護すべきか、将来を見据えて決定する必要があります。

詳細はこちら

新規事業の立上げにあたって

新規事業の立上げにあたって近時、裁判所の損害認定額の増額化、多くの企業が採用しているプロパテント化などの理由により事業を行うにあたっての事前判断が非常に重要になっています。事業化や事業展開した後に他社の知的財産権を侵害していることが判明しますと大きなロスとなるばかりか企業本体の存続が危ぶまれることにもなりかねません。また、事前に他社の知的財産動向を把握することは、事業の方向性を決定するにあたり重要な要因にもなります。ですから、新規事業の立上げや大々的に事業展開を行っていく際には、事前に他社の知的財産を把握しておく必要があります。

詳細はこちら

知財人材の育成

新規事業の立上げにあたって知的財産を保護し、これを積極的に活用するためには、知的財産に関する知識を有し、その知識を実務で活用できる能力を有する人材が不可欠になります。あなたの会社が知的財産を重視しているならば社内での研修や知財人材育成プログラムを確立しておく必要があります。

詳細はこちら

ページトップへ戻る

〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満4丁目11番22号
阪神神明ビル 2F

  • JR大阪駅より徒歩11分
  • JR北新地11-41番出口より徒歩8分
  • 地下鉄東梅田7番出口より徒歩10分
  • 地下鉄淀屋橋1番出口より徒歩10分
  • 地下鉄南森町2番出口より徒歩10分
  • JR新大阪駅より車10分